トップページ » クラス会報告  » 2002年度 » 旧制15回生(昭和24年卒)の近況

池中 徳治(旧制15回)



 私達旧制15回生が、卒業50周年の記念同窓会を平成11年4月13日に開催したことは、同年のニューズレターに掲載しましたが、この記念同窓会を機に、毎年1、2回同窓会を誰かが順番に世話をして開いています。全員喜寿を過ぎた老青年なので、会合は何時も昼1時頃から、大阪、京都近郊で椅子席の会場で、昔話や、病気や各自の健康状態の話に付け加えて、世界、日本の政治、経済の話もちょっぴり。昨年の11月22日は中西君の世話で、梅田、丸ビルの東天閣で5人が出席して同窓会を開きました。その時撮った写真です(右から宮原、池中、鈴木、三角、中西)。何時も出席する松浦君、長谷君は欠席でした。同窓生の近況は次の通りです。
 栗林俊介君は、長年、心疾患等で闘病生活を続けていますが、4年前には脳梗塞、昨年には肺炎に罹り、また重い心不全で危険状態になったようですが、快復して、体調のよいときには、クラシック音楽を楽しんでいるようです。
 鈴木啓介君は、停年退職後毎年旅行する国の言葉を勉強、昨年はルーマニアとロシアに旅行したそうです。それらの経験の結果わかったのは、生活が楽な国の言葉ほど初心者には易しく、取っ付きやすい傾向のあることだそうです。
 黒岩章晃君は、停年退職後、悠々自適、カメラを抱えて野山を散歩する日々を送っていましたが、昨年3月腫瘍のため右腎臓摘出、11月には前立腺癌の手術を受けましたが、癌の方は大丈夫との医者の保証があったようで一安心だそうです。
 中西正七君は、長年築き上げてきた(株)大阪合成有機化学研究所を他社に譲り、代表取締役を退任、顧問として余裕のある生活に返り、週1回のテニスと旅行を楽しんでいるようです。
 長谷綱男君は、これまで鹿児島市と茨城県土浦市の両方に家を構えていましたが、一昨年から茨城県の牛久市に移りました。体のあちらこちら故障があるようですが、年並みの元気はあるようです。時々は新幹線で大阪での同窓会に出席しています。
 古山晴久君は、相変わらず体調がよくないようですが、「日暮れて道遠し」という現況だそうです。
 三角壮一君は、第二の勤務先福井工大を退職し3年になり、時々学会には出席していますが、化学から遠のきつつあるようです。最近は13年前に始めたサンドブラスト法ガラス工芸にのめり込み、毎年、三越日本橋店、梅田阪急百貨店などでグループ展示会を開いて、多くの人に宣伝中。体験希望者の来宅を歓迎しています。
 松浦輝男君は、毎年4月1ヶ月間、中国、天津の南開大学に行き、学生を指導、後はメールで研究指導し、現在も第一線で活躍中。前立腺の手術で小さい癌が見つかったり、昨年は膀胱に小さいポリープが見つかったので、除去後、制癌治療を行っているようですが、元気な様子で、毎日、自宅近くの松浦(?)図書館で勉強しているそうです。
 宮原和彦君は、悠々自適とは言いたいのですが、最近、膀胱に異常が見つかり、検査を何度も受けているようですが、同窓会にも出席しているので、一応元気なのでしょうか。
 池中徳治は、帝塚山学院短大退職後は殆ど学会関係から遠のき、ロータリークラブ関係の活動だけをしています。今年の6月末まで2年間、国際ロータリー2640地区のガバナー補佐としてちょっと忙しい日々を送っています。体調も年相応なのでしょう。
 桐山(射場本)秀子さん、三輪(掛田)霞さんは体調がすぐれない様子で、松室博嗣君の近況は掴んでいません。

| post by ホームページ管理 |

コメントをどうぞ

コメント

CAPTCHA