トップページ » トピックス

トピックス

11/04 追記 操作方法(画像付き)の説明のPDFファイル(会報送付設定方法)を作成いたしましたので,こちらもご覧ください。

—————-

新会員システムは予定通り10/19から稼働しております。

新会員システムについて、「会報の配信方法の変更の方法がわからない」というご質問を多数頂いております。
以下の手順をお試しください。

  1. システムにログインする
  2. 左側のメニュー(あるいは画面上部のメニューボタン)から「プロフィール確認・変更」を選択
  3. 上から2つ目の「基礎情報」の編集ボタンをクリックすると、会報の配信方法を選択できます

システムの仕様でわかりにくくなっており、申し訳ありません。
今後、改善できるよう検討したいと思います。

会員システムについて不明な点がありましたら、「お問い合わせ」フォームからご連絡ください。

post by 事務局 |

永契会 会員各位


永契会では現在、ワンネット株式会社の同窓会会員管理システム「アルセント」を利用して会員管理を行っております。
このたび「アルセント」の使用するAdobe社によるFlashのサポートが今年12月末に終了することから、会員システムにアクセスできなくなる恐れが出てまいりました。
このため、急遽、後継サービスの「パルサイン」へ移行することになりました。

  • 移行作業のため、10月 9日以降、会員管理システムへアクセスできなくなります。
  • 新サービスの稼働日は10月19日の予定です。
  • 新サービスに移行する際、過去のパスワードが使用できなくなります。
  • 名簿にメールアドレスを登録いただいている会員の皆様には、10月19日の新サービス稼働日に新しいユーザID、初期パスワードをメールにてご案内いたします。
    さらに、新サービスに未登録の全会員宛に2021年2月に発行予定の永契会ニュースレターにて新しいユーザIDと初期パスワードをご案内いたします。
    ニュースレター発行までに会員名簿へのログインをご希望の方は、「お問い合わせ」フォームよりご依頼いただければ、新しいID、パスワードをご案内いたします。(お問い合わせの際は、本人確認のため、会員番号やシステムに登録の住所などの情報をご記載ください)

    以上、会員の皆様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解くださいますよう、よろしくお願いいいたします。


    永契会
    幹事長 久保 孝史

    post by 事務局 |

    永契会会員の皆様

     

    新型コロナウィルス感染症による大変深刻な状況において、学生の授業料減免やメディア授業のための通信機器貸与など様々な支援を大学は行っておりますが到底充分ではなく、本学卒業の同窓生の皆様方に学生支援のご協力をお願いいたしたく存じます。本基金の趣旨と寄付の方法の詳細は下記リンク先ファイルに記載されております。

    現在、学生がおかれた困難な状況と本基金の趣旨をご理解いただき、本基金による学生支援へのご協力をお願い申し上げます。

     

    理学部同窓会会長 則末尚志
    永契会会長 中尾明夫


    卒業生、教職員OB・OGの皆様へ「学生支援へのお願い」
    参考資料

    post by 事務局 |

    新型コロナウイルス感染拡大防止のため、2020年5月2日に予定していた永契会総会・懇親会の開催を見送ることにいたしました。
    今後の開催時期については、感染拡大の状況を踏まえ、適宜判断いたします。
    参加を楽しみにされておられた方々には、心よりお詫び申し上げます。

    なお、同日予定されていた大阪大学ホームカミングデイも開催が見送られていますので、大阪大学ホームページをご覧ください。
    https://www.osaka-u.ac.jp/ja/news/event/2020/05/0201

    post by 事務局 |

     2019年Japan Prize(日本国際賞)を受賞されました岡本佳男先生(1964年大阪大学理学部高分子学科卒業、1969年同理学研究科高分子学専攻博士課程修了、現在名古屋大学特別教授・中国ハルビン工程大学特聘教授)の受賞記念講演会を、来る12月17日(火)に開催いたします。  この賞は、全世界の科学技術者を対象とし、独創的で飛躍的な成果を挙げ、科学技術の進歩に大きく寄与し、もって人類の平和と繁栄に著しく貢献したと認められる人に与えられるもので、これまでに多数のノーベル賞受賞者が受賞されています。  永契会の会員の皆様におかれましても、多数のご参加をお待ちしています。

    post by 事務局 |

    新規ご寄稿記事

    2019年07月07日(日)
    左欄の「ご寄稿」内に掲載した新しい記事について,2点お知らせです.
    1)2019年3月18日公開の渡辺英二様のご寄稿 —「永契会」由来— を閲覧するためのパスワードは,Newsletterのバックナンバー閲覧用のパスワードと同じです.パスワードはNewsletter冊子内に記載しております.
    2)本日,菅名誉教授のご寄稿記事「物質界のビッグデータ」を公開いたしました.
    post by 事務局 |

    2019年度永契会総会および懇親会が以下の日程で開催されました。
    日時:2019年5月3日(金)
    総会:17:00~17:30
    懇親会:17:30~19:00
    場所:理学部化学高分子科学棟(G棟)塩見記念室(G103)
     
    総会の内容は以下の通りです。(司会:副幹事長 浦川理)
    1. 会長挨拶                        会長   古武 弥英
    2. 化学科報告                       学科長   佐藤 尚弘
    3. 会計報告                        会計幹事 土川 博史
    4. 事業報告                        副幹事長 浦川 理

          ・会長の交代について       幹事長 佐藤 尚弘

          ・幹事の交代について       副幹事長 浦川 理

    会長の挨拶と学科長からの化学科の現状についての報告の後、2018年度の永契会会計報告と事業報告がそれぞれ会計幹事長、副幹事長からあり、今後の永契会の運営に関して意見交換を行いました(会計報告と事業報告および議論の内容については、来年発行予定のニューズレターに掲載する予定です)。次に、永契会会長が古武弥英氏から中尾明夫氏に交代することが提案され、承認されました。最後に、永契会の幹事長が佐藤尚弘先生から久保孝史先生に、会計幹事が土川博史先生から下山敦史先生に交代することが提案され、承認されました。

     引き続き懇親会が行われました。まず、佐藤尚弘幹事長代理から開会の挨拶があった後、乾杯のご発声を基礎工学部名誉教授である畑田耕一先生にお願いしました。ご歓談の後、新任教員の小林裕一郎先生(山口研究室)と竹川宜宏先生(今田研究室)よりご挨拶をいただきました。その後、今年度から社会人ドクターとして本学に入学された関口洋逸様(新制高21回)、理学研究科化学専攻教授・放射線科学基盤機構機構長で元永契会幹事長の篠原厚先生(新制化26回)より近況報告とご挨拶を頂きました。

    総会、懇親会のスナップ写真は左の「写真集」に掲載致しました。是非ご覧下さい。

    新幹事の詳細は「役員」をご覧下さい。

    post by 事務局 |

    2019年理学部同窓会講演会、および永契会総会を下記の通り開催致します。理学部同窓会講演会に引き続いて永契会総会および会員相互の親睦を深めるためにささやかな懇親会を行います。こちらもぜひ多数の会員の皆様の御参加をお待ちしております。

    なお、前回に引き続き、前年度に博士前期課程(修士課程)を修了された会員を,懇親会無料御招待いたします。多くの方々は、社会人となって1か月、勤務先も落ち着いた頃と思いますので、出身研究室への報告がてら永契会総会・懇親会に参加されてはいかがでしょうか。また、当日の懇親会後に第1回の同窓会を企画されるのもよいかもしれません。皆様のお越しをお待ちしています。


    理学部同窓会講演会

    日時:2019年5月3日(金・祝) 14:30~16:30
    場所:大阪大学理学研究科 教育研究交流棟(J棟)2階 南部陽一郎ホール
    講師(敬称略)と演題:
     吉森 保(大阪大学大学院 生命機能研究科/医学系研究科 教授, 生物学科 1981年卒)
    「オートファジー ~自分を食べる仕組みが細胞を守る~」
     遠藤 久顕(東京工業大学理学院数学系 教授, 数学科 1991年卒)
    「トポロジーにおける4次元 ~最後に残された神秘の次元~」


    2019年永契会総会

    開催日:2019年5月3日(金・祝)
    場 所:大阪大学理学部G棟1階 塩見記念室
    総 会17:00~17:30
    懇親会:総会に引き続き行います (2時間程度)。会費3,000円
    ※本年3月に博士前期課程(修士課程)を修了された会員および同学年で学部卒業された方(新制化65回)は,懇親会費を無料といたします。
    当日の受付,支払いも可能です。

    post by 事務局 |

    3月6日付けで永契会Newsletter No. 32を発送致しました。
    皆様からはカラーで原稿を頂いておりますが、予算等の関係から冊子では白黒印刷とさせて頂いております。
    PDF版ではオリジナルのカラーでご提供させて頂けますので、是非、左の“Newsletter”のバックナンバーのリンクからご覧下さい。

    post by 事務局 |

    2018年度永契会総会および懇親会が以下の日程で開催されました。
    日時:2018年4月30日(日)
    総会:17:00~17:30
    懇親会:17:30~19:00
    場所:理学部化学高分子科学棟(G棟)塩見記念室(G103)
     
    総会の内容は以下の通りです。(司会:副幹事長 蔡徳七)
    1. 会長挨拶                        会長   古武 弥英
    2. 化学科報告                       副学科長  橋爪 章仁
    3. 会計報告                        会計幹事 土川 博史
    4. 事業報告                        副幹事長 蔡 徳七

          ・幹事の交代について       副幹事長 蔡 徳七

    会長の挨拶と化学副学科長の橋爪章仁先生からの化学科の現状についての報告の後、2017年度の永契会会計報告と事業報告がそれぞれ会計幹事、副幹事長から行われました(会計報告と事業報告の詳細については、来年発行予定のニューズレターに掲載する予定です)。最後に、永契会の副幹事が蔡徳七から浦川理に、庶務幹事が笠松良崇から山本茂樹に交代することが提案され、承認されました。

     引き続き懇親会(司会:庶務幹事 山本 茂樹)が行われました。まず、佐藤尚弘幹事長から開会の挨拶があった後、乾杯のご発声を楠本正一 名誉教授にお願いしました。ご歓談の後、新しく幹事となられた浦川理先生(新制高27回)と山本茂樹先生(新制化51回)にご挨拶をいただきました。その後、新任教員の香門 悠里先生 (橋爪研究室)のご挨拶をいただきました。ご歓談の後、理学部同窓会でご講演いただいた柴田浩志 様(サントリーウェルネス株、新制化30回)、豊田潤一 様(新制化39回)、基礎工学部でご活躍されている北河 康隆 先生(新制化46回)ならびに江口太郎名誉教授(新制化18回)より近況報告とご挨拶を頂きました。

    総会、懇親会のスナップ写真は左の「写真集」に掲載致しました。是非ご覧下さい。

    新幹事の詳細は「役員」をご覧下さい。

    post by 事務局 |